令和8(2026)年度採択分 研究拠点形成事業
公募開始日 :2025年09月03日 (水)
配分機関締切日:2025年10月01日 (水)
本部締切日 :2025年09月19日 (金)
採択時期 :
区分:JSPS
独立行政法人日本学術振興会
webサイトを表示
人社系,理工系,生物系
我が国において先端的かつ国際的に重要と認められる研究課題、または地域における諸課題解決に資する研究課題について、我が国と世界各国の研究教育拠点機関(以下、「拠点機関」といいます。)をつなぐ持続的な協力関係を確立することにより、当該分野において世界的水準または地域における中核的な研究交流拠点の構築とともに、次世代の中核を担う若手研究者の育成を目的とする事業です。本事業においては、我が国と交流相手国の拠点機関同士の協力関係に基づく双方向交流として、「共同研究」、「セミナー」、「研究者交流」を効果的に組み合わせて実施。
研究,海外派遣,国際交流,共同利用・共同研究
①先端拠点形成型
②アジア・アフリカ学術基盤形成型
助成金額:①1件あたり~1,800万円/会計年度 ②1件あたり~800万円以内/会計年度
助成期間:①最長5年 ②最長3年
応募形態:学長承認・推薦
:応募にあたっては、国際交流事業の申請者用ID・パスワードが必要になります。
応募希望者でID・パスワード未取得の場合又は既取得者で所属が変更となった場合は、部局担当事務係を通じて、所属名(研究域・系)、氏名(漢字及びアルファベット)、研究室電話番号を研究企画課へメールで連絡願います。
応募資格:
応募方法:電子申請システム https://www-shinsei.jsps.go.jp/topkokusai/top_kokusai.html
■■本公募に関するFSSI相談受付■■
本公募窓口担当:稲垣URA grant@adm.kanazawa-u.ac.jp (担当者共通)
■■震災関連■■
震災関連の応募可(※)
※震災関連を主とした内容もしくは震災関連キーワードを盛り込んだ内容での応募が可能な事業。